-
-
プロでも少ない!? ハイセンシ勢のための設定研究
2025/10/15
はじめに FPSやTPSをプレイしていると、よく「ローセンシの方が有利」「プロはみんなローセンシ」といった意見を耳にしますよね。 確かにプロシーンを見渡すと、ローセンシプレイヤーが圧倒的多数を占めてい ...
-
-
左手マウスでの照準安定化トレーニング法
2025/10/15
ほとんどのFPSプレイヤーは利き手に関係なく、右手でマウスを操作していると思います。 普段右手でマウスを操作している人にとって、左手での操作は最初かなり難しく感じるはずです。 数か月数年単位ではありま ...
-
-
ハイセンシ振り向き5cmでの理想の持ち方と筋肉の使い方
2025/10/14
ハイセンシ振り向き5cmでの理想の持ち方と筋肉の使い方 FPSゲームやeスポーツをやっている人なら、感度の設定ってすごく大事ですよね。 特にハイセンシ(高感度)でプレイする人は、どういう持ち方・動かし ...
-
-
左手マウスでFPSをプレイするメリットデメリットまとめ
2025/10/13
左手マウスでFPSをプレイする人はほとんどおらず、左利きの人ですら右手マウスでプレイします。 しかし左手マウスにもメリットがあるんです! この記事では左手マウスのメリットデメリットを両方まとめました。 ...
-
-
右利きが左手マウスに慣れるまでやったこと5選
2025/10/12
僕はもともと右利きですが、手首が痛めたことを理由に左手マウスに変更しました。 この記事では左手マウスに移行するにあたって、僕が実際にやったことを5個まとめます。 左手マウスのためにやったこと5選 左利 ...
-
-
ハイセンシにおすすめのゲーミングマウス3選
2025/10/11
「ハイセンシだから重いマウスじゃないと・・・」 って聞きますが、普通に軽い方が扱いやすいです。 ハイセンシであればあるほど少ない力でマウスを動かせるので、重いマウスだと微調整の力のかけ方が難しいですよ ...
-
-
ハイセンシは才能?そう言われる理由を3つ解説!
2025/10/10
FPSをやったことがある方なら1度は聞いたことがあるはず。 「ハイセンシは才能」 この格言?には賛否両論あると思いますが、こう言われるのにはいくつか理由があると思っています。 主観モリモリではあります ...